頑固な焦げ付きに重曹の効果は!?②

こんにちは。

 

エマぱぱです。

 

さてさてグリルの焦げ落としの続きです。

 

最初はゴシゴシ擦って落とそうと思ったのですが早々に諦めた私は

巷で話題になっている重曹を試してみることに

 

ちなみになぜ重曹で焦げが落ちるのかですが

どうやらお湯と重曹が反応して、その時なにやら発生し

酸性とかアルカリ性とかが焦げとか浮かして

最後はベロンチョらしいです。

 

なるほどすごい。これは期待できる。

 

用意したのはこちら

f:id:emaema0113:20180701220234j:plain

理由は一番安かったから(重要)

 

さて方法ですが

でっかいお鍋に重曹たっぷり

ちなみに袋には

 

お鍋に水を張り、重曹を付属のスプーンで2杯ぐらい入れて下さい

と書いてありました。

 

分かりにくいわ。

お鍋にも大きさあるやないか。何㎖で2杯やねん!!

前半の説明とは打って変わって細かいエマぱぱ

プリプリしながら調べました

wikiにこう書いてありました

 

水 (20 ℃) 100 g につき 9.6 g

 

こうゆうことですよ。流石wiki

 

分量が分かったので早速投入

f:id:emaema0113:20180701222527j:plain

 

 

 

 

鍋に入ってる水の量が分かりません!!!

 

 

 

 

たっぷり入れておきました。

 

あ、このブログを見てやってみようと思った(レアすぎる)人の為に注意が1つ

重曹は沸騰する前に入れましょう。

沸騰している状態で降り注ぐと吹きこぼれます。

 

追い重曹したらエライことになった

 

重曹を入れたお湯が沸騰したら焦げ付いた物を投入します

f:id:emaema0113:20180701223422j:plain

 

はい。全然入ってません

うちの鍋はこれが限界でした(泣)

 

しょうがないのでこの状態で超弱火にして45分放置してみました。

 

 

 

45分後鍋を覗くと

 

 

なんと!!

焦げが剥がれて浮いている!!!

 

ちょこっとですが、細かい焦げ剥がれて鍋の中を漂っていました。

これは期待できます。

ベロンチョですよ。

 

鍋から取り出し

スポンジで優しく擦ってみると

 

 

 

 

 

 

ノーベロンチョ・・・

 

 

 

 

 

 

詳しく説明すると、取れるには取れますが

f:id:emaema0113:20180701224550j:plain

こういった焦げ用のスポンジでゴシゴシすると取れる感じです。

いや簡単には取れます重曹すごいです。

 

 

 

こんな感じだったのが

f:id:emaema0113:20180701225110j:plain

 

こんなにキレイに

f:id:emaema0113:20180701225205j:plain

比較しにくいですね。すいません

 

分かりにくいですが、全然落ちなかった焦げが落ちましたすごい。

ただ私の期待が半端なさ過ぎた。

ごめんなさい重曹

 

 

後は残りの半分。なわけですが

また鍋に大量のお湯と重曹・・・

そう考えると

非常にコスパが悪い

沸騰させるだけでもダルイ

 

しかしそもそもグリルの網がつかるような鍋なんてないし

そんな鍋持ってる家庭はまずない

ラーメン屋かうどん屋ぐらいしか持ってねえし!

 

などとまたも一人でプリプリしていると

 

 

 

 

これいけるかも・・・

 

 

 

 

 

いいもの発見です。

続く。